近況報告

最近思ったけどTwitterに書かなかったこととか、先月 + 今月あったこととかまとめようと思う

日報を付け始めた

https://nippo.wikihub.io/

会社で日報を付けてたんだけど結構よかったので私用でも始めて見ることにした。(会社での日報は誰も見てくれてなさそうみたいな気持ちがあって挫折してしまったが)

WikiHubで日報書くのは結構楽しく、特に良さげなのは日報書いた翌日に自分の日報に対してemojiが付くのが良い。書いた文章を誰かしらが見てくれてるんだなぁっていうのは次も書いていくぞっていうモチベーションに繋る。

あとは他人の日報を見るのが思ったより楽しいというところですね。他人の生活を覗くのって結構新鮮で小学校の時に交換日記とかやってた人はこういうのを味わっていたのかぁって思った。インターネットが普及した今こそ見知らぬだれかと交換日記するのも楽しいかもしれませんね。書いてて思ったんですけどこれどうぶつの森のメッセージボトルっぽいですね。あれも楽しかった。

Markdownの見出しって#打つの結構辛くない?

Shift + 3って結構押しにくいと思うんですよね。僕は左薬指と左中指で押してるんですけど左の薬指が破壊されそうな曲り方してるので心配です。と思ったんですけどSKKバリバリ使う都合上、「英数」キーにShiftを割り当ててたんでこいつを使ってShift押せば過労が減りますね。完全に便利だ。

引っ越しの準備

社会人になって半年位立っていてそろそろお金も貯まってきたのと、片道2h30mの通勤が死ぬほど辛くなってきたので引っ越すことにしてて、引越す準備をしていた。 もう住む家も決まってて契約も済んで今日は新居で使う家具だとか食器だとかを親と買い漁っていた。

一人暮スキルみたいなのが何もないので引っ越してから生きていけるかそれなりに不安もあるんだけど、やっぱり親との依存関係を切り離せるのは一人の人間としての喜びがある。あとは抱き枕カバーとかも解禁って考えると気持ちが高まってくるよね。

人生設計の中で20歳になるまでに親元から離れるっていう目標があったので達成できたのでよかった。

Haskell入門を買った

Haskell入門 関数型プログラミング言語の基礎と実践 | 本間 雅洋, 類地 孝介, 逢坂 時響 |本 | 通販 | Amazon を買いました。最近忙しいから読書ペース落ちてて今は3章の終わりまで読んだ。Haskellおもしろいなぁって思うんですけどやっぱり今までやってきた言語の用語と被ってるが意味違う用語とかが結構おおくて、その辺りのコンテキストスイッチングに時間掛ってたりだとか、新しい概念をなんとなく理解するのに結構時間かかったりしていて、3年前とかに比べて脳味噌が腐ったというか、老化を感じた。19歳でこんなだし30歳とかになるころには廃人同然の体っぽそうですよね。

はやくHaskellで実用的なプログラミングをしてみたいなって感じがするんですが、結構ピーキーな言語な気がしていて、このじゃじゃ馬を乗りこなすことができるかっていうと結構怪しいし手腕が求められているなぁと

半年間働いて見ての感想

TL; DR

卒業当初より思ったより仕事が出来ている感じかなぁといった感じ。新人研修を全く受けずに仕事してたんですけど思ったより様になってたと思う よくもわるくもまぁこんなものかなって感じ。世の中の学生エンジニアは社会に対する期待がかなり高いと思うのでその辺の値は下げといた方が無難ですよ。感がつよい あともっとつよくなりたい

まぁそれだけ書いてもあっさりした感想だなぁ。で終わると思うので諸処思ったこととかを記述することにする

自分のレベル感とか

半年間働いてみてなんとなく立ち位置がぼんやりと見えてきたといったところで、どれくらいかというと高くも低くもないといった感じだと思う。最近業務委託からのアップグレード入社を決めたんだけど、そんときに言われたのは「会社に直接コミットできるほどの力がないのでまずはチームにコミットすることを考えてくれ」だ。まぁそれくらいの力が自分でも妥当なのかなって気持ちです

まぁ働いてると他人の書いたコードを見た時に「グワーっ」ってなることもまぁそれなりにあるので、そういうレート帯にいるんじゃないんですかね。取り柄とかもないので精進あるのみ

やりがい

今いるチームでやっていくことでレベルで学びがあって自分のパワーが上昇するかというと正直わからない。ただプロダクション環境で重いクエリが走るとマジでDBがやばいことになるっていう体験は始めて(そこまでデータ量が入ったSQLで遊ぶの意)なので、自分が書いてるコードでどんなクエリが発行されてどれくらい実行時間がかかるのかとか、このテーブルにはどれくらいのデータが入ってくるか見積って愚直にコード書いても大丈夫かを見極めたりするのは新鮮で楽しい。

今やってるやつが落ちついたら微妙な開発環境を整えたりしたいなぁみたいな夢もまぁあるので、まだ仕事を楽しんでる部類の人間にカテゴライズされるんじゃないかなぁ多分。といったところ。

悪い点を上げてくと、やっぱり今自分が作ってるプロダクトに対して愛情が持てないのでそういったところですね。こうプロダクトに対してこれをよくしていくぞっていうよりかは金が貰えてるのでプログラミングしているっていう気持ちが強い。まぁ愛がなくてもコードは書けるので書いていくんですけど、やっぱり自分が開発するプロダクトなら自分が好きな物に対してバリューを提供していきたいって気持ちは強いし憧れがある。

あと職場が快適なのがいいですね。

つらみ

仕事のつらみなんですけど色々あって、ビジネス的正しさと技術的な正しさの間みたいなのがつらいですね。僕は基本的に技術的に正しいのが好きなんですけど、納期とか僕の力不足とかモロモロあってその辺りを崩さざるえないことがおおくてつらい。

あと納期とか考えるとすぐリファクタリングするみたいなのができないのもつらいですね。人々の祈りのスタックが溢れていく

あとは自分の力不足に起因することがおおいのがつらいですね。 Twitterとかでもそうなんですけど僕って基本的にコンテキスト依存の会話に慣れてしまってて社会で必要になるゼロベースでの説明みたいなのがすごい苦手でつらいし、かなり避けては通れなさそうで仕事するの下手だなぁって気持ちになる。

自分の限界が見えたなぁって気もしていて、まじで強い人(去年通ってたカルチャースクールの講師など)を見ていると一生追いつける気がしないなとも思っててそこら辺りが僕の限界点なんだろうなぁと思うと途端にプログラマとして労働するのに向いてない気がしてくるし、プログラマとして生きていくのをやめようって気持ちがグワーーーーッってなり最悪人が死ぬのだが、かといって自分が今から他のスキルセットに切りかえてやっていけるかというとそんな気もしないので人生八方塞がりですね?みたいな気持ちになって死ぬ。

その他すべての世界観でのつらみ

やっぱり就職してから世界が変わったしそれにともなってつらみも増えたなって感覚。 勝負する世界が変わったのが一番でかいかなぁってかんじ。1~3歳僕よりも長く生きてる人と技術的勝負をしてかないと生きていけない世界に放り込まれた気がする。今まで以上にやっていきを決めていかないと生きていけない世界

あとは同期になったオタクの@potato4dとか見てると登壇実績とかバリバリあるし仕事もバリバリしてるしまじですごいよなぁって思う。僕とかが同じ土俵で話していい人物なのか時々疑問に思ったりして心が死ぬ。

比較すると僕は虚無で実績とかも無で親のキャッシュと様々な人々の気持ちに生かされてる人間に過ぎないんだなぁって実感が湧いてくるのと、これからも人々のお気持ちを集積して、希望と絶望の間でスルメイカを食いながら孤独死するんだろうなぁって考えると生きる気持ちがなくなってくる。

最近プログラミングも本腰入れて楽しめなくなってきてて、実績作らなきゃいけない危機感と生きていくための力を付けるためっていう目的が大きくなってきていて、楽しさより辛さが上回ってきている。あとやりたいことキューがたまってきてて、消化できる時間が少なくなった。こいつは引っ越せば解決する問題だと思うのでもう少しの我慢

ゲームも下手になってきてて最近ほんとうにやる気がでない。最近まで界隈で流行ってるゲームとしてPUBGをやってたんですけど、自分が地雷な立ち回りしてるっていう自覚を持ちながらゲームするのって本当につらいしストレス溜る。 地力上げるためにソロで練習したりとかもしてるんですけど、まったく上達しないストレスが募ってアンインストールしてしまった。何もできないし続かない自分にイライラする日常から解放されたいし早くこの地獄のような世の中から解放されて、来世は石とかがいいですね。

拍手ボタン